愛でる、風土の贈りもの
現在、畑を荒らす害獣駆除として年間約60万頭の鹿が駆除され、そのほとんどが活かされないまま廃棄されています。 この鹿たちの革を「日本の風土からの贈りもの」として大切にとらえ、野生の傷や個体差のムラをあえて残すことで、天然鹿革の味わいや良さを再認識してもらいたい。 そんな願いとともに立ち上げたブランドです。
商品は、「育てる革小物ma-sa」のアトリエショップでご覧いただけます。
現在、畑を荒らす害獣駆除として年間約60万頭の鹿が駆除され、そのほとんどが活かされないまま廃棄されています。 この鹿たちの革を「日本の風土からの贈りもの」として大切にとらえ、野生の傷や個体差のムラをあえて残すことで、天然鹿革の味わいや良さを再認識してもらいたい。 そんな願いとともに立ち上げたブランドです。
商品は、「育てる革小物ma-sa」のアトリエショップでご覧いただけます。
縁をむすぶ鹿の革 ENISICA